しぇあ・ざ・わ〜るど

THE SIMPLICITY

シンプルに、ものを書く

パンの耳の隠された栄養素【プロニルリジン】の抗酸化作用とアンチエイジング!

スポンサーリンク

 

! ! ! ! !

f:id:makoto-endo:20170726092142p:plain

引用:株式会社末広製菓 パンの耳を利用したスナック・ラスク ネット販売

 

 

このような、パン耳の世界に誘われたことはおありでしょうか。

 

巷では、グルテンフリーや炭水化物ダイエットなどが、主流を先走ってる。

 

そんなご時世にもかかわらず、最近の食パンの持つ味の進化はとてつもなく、

数年前と比べると、もちもち感、ふんわり感、まろやか感、と全体的に底上げされてるのですね!

 

例えば東京であれば、以下記事をご参照あれ!素晴らしいです♫

kinarino.jp

 

そんな経緯で、

最近もっぱら、食パン愛が再加熱してしまい、”耳”を取り上げるわけですが、

みなさん、食パンの耳に関してどう思われてますか??

 

どうも思わんよ。という方が85パーセントくらい、

ラスクとかおやつとかそういうものに調理するかなという方が数パーセントくらい、でしょうね!(た・ぶ・ん)

 

それをヒックり返しするかのような、データがあったのです。(ただ僕が知らなかっただけ?)

 

あの1kgあたり10円のほどの塊で分けてもらえてしまう耳の成分には、

 

【プロニルリジン】

 

っていう、いわば、抗酸化物質。

 

もっと噛み砕いて言えば、

 

人間の細胞が酸化(老化)するのを食い止めて、

若々しさをキープするための成分が実は含まれていたのです。

 

 

その理由に、

耳の内側、つまり、食パンの本体は白ですが、その栄養素は含まれてないのです。

なぜなら、この耳の部分にだけ、高熱が浴びせられ、

 

その作用によって小麦色になるとともに、【プロニルリジン】も生まれるのです。

 

 

*小耳に挟んだ情報ですが、こんがり焼けた”小麦色”の部分、

例えば、フランスパンやコッペパンなどの茶色の部分にも、この成分は含まれているのです!あっっっ、白い部分には、一切と含まれていないそうなんで。。

 

 

*超注意書きとしても、この”小麦色”部分が行きすぎて、焦げてしまうと、

発ガン性物質を食べることになりかねないので、焼き過ぎによる、”焦げ部分”は避けましょう!

 

食パンの耳の美味しい食べ方は結局なんなの?!

アンチエイジング成分があることを知ったからには、

安易に食パンの耳をおさらばするわけにはいかなくなりました。

 

そのまま食てもいいって人はぜひそのまま!(最近は耳までもちもちこれほんと!)

 

まずは、パン耳調理の定番どころ!シュガーラスクなんてどうでしょう!

cookpad.com

 

最近はあまり発見できませんが、

2、3年くらい前は、コンビニやスーパーでもシュガーラスクがありましたよね!

なんででしょうか。炭水化物への圧力が著しいのでしょうか。。。

 

特にこれ僕大好きです!勉強の合間に食べて、脳のリフレッシュ!

これとブラックコーヒーがまあ、合うんです!! 

 

はたまた、

ちょっとオシャレにフレンチトーストなんていかがでしょー!

牛乳が含まれると、しっっっっとりして、チョコレートソースなんかもトッピングすれば、美味しいスイーツにできちゃいますよね〜。

cookpad.com

 

これもまた、アレンジメニュー!

おやつやスイーツとは違った感覚で、パン耳を実食!

硬くなってしまいがちなパン耳を見事に食べやすく!そんな工夫ですね!

cookpad.com

 

パン耳はアレンジの仕方によっては、無限に広がるバラエティですね〜

 

【プロニルリジン】のアンチエイジングやガン細胞と戦う、抗酸化効果。

 

身の回りにあるもの。なにげなく口にしてるもの。あるいは捨てていたもの。

 

パン耳だけじゃなく、

そんな、所に、お宝が宿ってるのかもしれませんね。

 

 

▶︎おまけ:パン耳がもらえる場所?!?!

ただより怖いものない。

パン耳に限っては例外中の例外。

 

数多くあるパン屋さんやパン工場の中で、

実は、廃棄される予定だった、パン耳をもらえたり、格安で譲ってもらえたりするんです!

 

日本全国で、そういった場所は見つかるかと思います。

例えば、こんな情報!↓ ↓ ↓

portal.nifty.com

 

工場が併設してある時点で、運命を感じますや〜〜ん。。。

袋詰めになって、10円で販売とかも、多くあるはずです!

 

あるいは、パン屋さんにて、

直接、”パン耳譲って下さい!”と唱えれば、門戸はひらけているのかも??

 

 

そんなパン耳に隠された成分から、調達方法と調理方法一挙にお送りしました!